<< 急遽開催決定!! >>
science talk live 電波天文学者 平松正顕(ひらまつまさあき)さんが語る『ALMA 始動! ついに始まる暗夜の謎解き』
science talk live事務局 小林まなみ
開催日時 |
2011/10/2918:00-20:00 2011/10/29土18:00~20:00(17:00~映像上映) |
開催場所 | 交通アクセス |
三鷹ネットワーク大学 東京都三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル3F 大きな地図で見る |
JR三鷹駅徒歩1分 |
JR三鷹駅徒歩1分
イベント内容
日本、台湾、北アメリカ、ヨーロッパ、チリが協力し、66台のパラボラアンテナを組合せた巨大電波望遠鏡、ALMAがいよいよ初期観測を開始します。世界最高峰の解像度を誇り、今まで観測ができなかった惑星や星も観測することが期待されています。何度もチリを訪れている平松さんに、ALMAへの期待、ご自身の研究テーマとの関わりなど、数々の映像から最新情報までお話いただきます。
定員数 | 約30名 |
参加費用 | 無料 |
募集方法 ・募集期間 | 事前申込不要/直接会場にお越し下さい。 先着順とさせていただきます。 |
イベント企画者よりひとこと
◆平松正顕さんプロフィール
国立天文台ALMA推進室助教、電波広報担当、教育広報担当。専門は電波天文学。ASTE、野辺山45m電波望遠鏡、ハワイサブミリ波干渉計(SMA)などを用いて、星形成領域の観測的研究を行う。
1980年岡山県生。博士(理学)。2003年東京大学理学系研究科天文学専攻修士課程修了、2008年同博士課程修了。国立天文台リサーチアシスタント、台湾中央研究院天文及物理研究所博士研究員/ALMA地域センターアストロノマーを経て、2011年3月より現職。
また、天文学普及活動を精力的に行う。「天文学のみならず、科学への興味の入口を提供する」ことを目指し、観望会、講演活動を展開する。
対象ユーザー
-
どなたでも
イベントの種類
-
サイエンスカフェ、パブ
イベントのテーマ
-
最新研究成果
このイベントのお問合せ先
-
sciencecafe@infoseek.jp
恐れ入りますが、メールにてお問い合わせください。